10月11日は休みます。
無駄だな~ って思ったこと>>> 運送屋さんが配達とか集荷に行って 明らかにフラットな路面であってもいちいち 輪留めしている 。 サイドミラーたたむ。 誰がどう考えたってサイドブレーキなり 、 パーキングレン […]
無駄だな~ って思ったこと>>> 運送屋さんが配達とか集荷に行って 明らかにフラットな路面であってもいちいち 輪留めしている 。 サイドミラーたたむ。 誰がどう考えたってサイドブレーキなり 、 パーキングレン […]
<当社の話ではありません。他店での話です。> スターレットに乗った老夫婦が急に来店、車検見積もりをとってくれ! そのやり取りが大変だった お客様駐車場に止まったスターレットのナンバープレートから、 うちのデ
整備工場あるある話VOL.1 追伸 10月11日は休みます。 続きを読む »
今年は異常に暑かったのでカーエアコンが無いとやってられなかったですね。ところで今回の猛暑でバッテリーの方も酷使したはずですので、冬になる前に点検、交換した方がいいですね。
涼しくなってきました。 10月11日は休業します。 続きを読む »
どうやら今年の7月の祝日が暦どおりではない!! 7/19日の祝日が22日へ 10/11祝日が7/23 へ変更になってますが、当社は間違った暦どおりに営業します。 7月19日は休みます!! 7月22日 23日は休みません。
雪解けが進みそろそろタイヤ交換の時期が迫ってきました。夏タイヤの減り具合やひび割れ大丈夫でしょうか? 当社でもタイヤ販売してます。もちろん組み換え、付け替えもやってます。 お気軽にご用命ください。
路面が最近ツルツルで止まれないことが多々あります。この間も一時停止を止まれず、突っ込まれるところでした。 良く勘違いされているのが、ABSです。これは止まりやすくするものではありません。車輪ロックをさせないで、 ハンドル
雪かきが必要な時期はまだ続きますね! 車の雪下ろしも良くすると思うのですが、結構な頻度でタイヤの後ろ側に氷が付着している車をよく見ます。「なんかゴ~って異音するな~」 と思ったら タイヤにその氷が擦れていたとかありました